栄養士・調理師の求人・転職・派遣なら|くっくビー

チャレンジする!を応援していく
栄養士さん 調理師さんのお仕事探しなら

CONTACT

TEL:0120-611-191
MAIL:

★おかひじきについて★

こんにちは、Person’s株式会社です♪
今回は、おかひじきについてご紹介します。

★海藻のひじきに似ているから「おかひじき」
海岸の砂地に自生するアカザ科サルソラ属の1年草。和名はおかひじき。「陸鹿尾菜」と漢字で書きます。海藻のひじきに似た細いかたちから来た呼び名です。
日本でも古くから食用の野草として扱われていましたが、山形県では古くから栽培され、「ひじき」と呼ばれていました。栽培の歴史は明らかではありませんが、江戸時代の初期に、庄内浜でとれたおかひじきの種が、当時の主要交通路だった最上川を往来した舟便によって導入されたと言い伝えられています。

★おかひじきは栄養満点の緑黄色野菜
おかひじきを野菜として栽培するのは日本だけと言われています。野菜の少ない冬に、その鮮やかな緑色と独特の歯ざわりで古くから親しまれてきた日本原産の野菜のひとつと言えます。
おかひじきはカロテンが豊富な緑黄色野菜で、カリウムの含有量は野菜のトップクラスです。さらにカルシウム、マグネシウム、鉄、マンガンなど一度に多く食べなくてもミネラルのいい補給源になります。ビタミンKも豊富です。このような栄養価の高さからおかひじきが注目されるようになりました。

★おいしいおかひじきの選び方と保存
鮮やかな緑色で、葉にハリがあるものや株が小さめで育ち過ぎていないものの方が、シャキシャキ感が楽しめます。根元が黄色く変色していたり、花が咲いていたりするものは控えましょう。
保存用パックやポリ袋に入れて野菜室で冷蔵し、表面が乾燥すると、風味も食感も落ちるので早めに使いきりましょう。自生のおかひじきの場合は海岸に生えているので、一晩水に漬けて塩出ししてから使いましょう。

★おかひじきの調理法のポイント
味にくせがないので、熱湯で1-2分さっと茹でて流水へ。加熱し過ぎると、せっかくの良い歯触りのシャキシャキ感がなくなるので、気を付けましょう。根元の白い部分は、固いことがあるので取り除きましょう。
からし和えをはじめ、お刺身のツマや、天ぷら、炒め物、汁物も。ごま和えの代わりにピーナツ和えにしたり、サラダ、納豆に入れたり、ひやむぎ、パスタに向いています。

Person’s株式会社では、病院・介護施設・保育園など
管理栄養士・栄養士・調理師さんのお仕事の求人をご用意しております♪
新着求人を日々掲載していますので、
お仕事をお探しの方はこの機会にいかがでしょうか?
詳しくは栄養士・管理栄養士・調理師の求人・転職・派遣ならくっくbeeをご覧ください★”

栄養士コラム一覧に戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加