栄養士・調理師の求人・転職・派遣なら|くっくビー

チャレンジする!を応援していく
栄養士さん 調理師さんのお仕事探しなら

CONTACT

TEL:0120-611-191
MAIL:

◆栄養士さんと管理栄養士さん◆違いってなんだろう?

 

こんにちは、Person’s株式会社です♪
突然ですが、皆さま栄養士さんと管理栄養士さんの違いってご存知でしょうか?

栄養士とは文字通り、食べ物から得る栄養の分野を取扱う専門家です。
それぞれを栄養士法(※)で説明するならば、

栄養士は「栄養士免許を取得し、栄養士の名称を用いて、栄養の指導に従事する人」
管理栄養士は「管理栄養士の資格を取得し、管理栄養士の名称を用いて、栄養の指導に従事する人」

になります。どちらも食べ物・栄養の専門家であることに変わりはありません。

とは言っても何がどう異なるのか栄養士法だけでは難しい思います。
なので今回はそんな栄養士・管理栄養士の違いに関してもう少しくだきつつお話ししたいと思います。

(※)栄養士、管理栄養士全般の職務・資格などに関して規定した、日本の法律

 

 

●管理栄養士は傷病者の栄養指導も行う

違いの一つに、栄養指導を行う対象者があります。
栄養士は主に健康な人々を対象に栄養指導・給食管理を行うのに対し、
管理栄養士はそれに加え、傷病者など個々のさまざまな症状・体質を考慮した栄養指導や給食管理を行います。

そのため栄養士業務と比べ、より専門的な栄養指導を行います。それは栄養士の配置規定からもいえます。
栄養士の配置規定に関しては下記に記載ございます。

 

●大きな施設には管理栄養士が必要

栄養士の場合は、
「継続的に1回100食以上または1日250食以上提供する給食施設(特定給食施設)」において
その設置者は「栄養士」を置くように努めなければならないと健康増進法で定められています。

必ず置かなくてはならない施設は、
「医療保険機関」「情緒障害児短期治療施設」「救護施設」「更生施設」があり、
その他の施設は条件により必置である所があります。

また、管理栄養士は、
「特定給食施設のうち1回300食以上1日750食以上提供する給食施設において
 栄養士のうち少なくとも1人は管理栄養士を置くように努めなくてはならない」と定められています。

そしてこの他に必置の施設として、
「医学的な管理を必要とする者に食事を供給する特定給食施設にあって
 継続的に1回300食以上または1日750食以上の食事を供給するもの(1号施設)」
「1号施設以外で管理栄養士による特別な栄養管理を必要とし、
 継続的に1回500食以上または1日1500食以上提供する特定給食施設」があります。

つまり特別な栄養管理が必要な施設や、
給食の提供数が多い施設には管理栄養士が求められる場合が多いです。

 

●資格の違い

このように栄養士と管理栄養士は共に食の専門家でありますが、その職務内容は少し違っています。
それは両方の資格に関してそれぞれが栄養士法に定められているからです。

栄養士資格は、栄養士養成施設において2年以上栄養士として
必要な知識および技能を修得し、都道府県知事に申請して公布。

管理栄養士資格は、管理栄養士国家試験に合格した者が厚生労働省に備える
管理栄養士名簿に登録され、管理栄養士の免許を受けることができるという違いがあります。
また、栄養士法では管理栄養士国家試験の受験資格に必要な実務経験年数は、
栄養士養成施設卒業者では修業年限によって1~3年と異なるとされています。

 

いかがでしたでしょうか?

栄養士さん・管理栄養士さんの大きな違いは
栄養指導の対象者、配置規定、資格の3点になってくると思います。

管理栄養士の資格を持っているとできる業務内容の幅が増えていくので、
お仕事に対してより専門的に、よりやりがいが感じられるのではないでしょうか?

来週はそんな管理栄養士さんのお仕事内容についてまとめていきたいと思います♪

 

Person’s株式会社では、都内の病院・介護施設・保育園での
そんな管理栄養士・栄養士、そして調理師のお仕事の求人をたくさんご用意しております♪

新着求人を日々掲載していますので、
お仕事をお探しの方、ご検討中の方、この機会にぜひいかがでしょうか?

詳しくは栄養士・管理栄養士・調理師の求人・転職・派遣なら|くっくbeeをご覧ください★”

管理栄養士コラム一覧に戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加