東京都港区の案件一覧 | 栄養士・調理師の求人・転職・派遣なら|くっくビー

チャレンジする!を応援していく
栄養士さん 調理師さんのお仕事探しなら

CONTACT

TEL:0120-611-191
MAIL:

東京都港区の検索結果

3件がヒット 1-10件を表示

NEW

※月収入例228,800円!!時給1,300円!!キレイな産婦人科病棟内での現場栄養士♪【JR山手線 田町駅】【6764】 派遣

港区にある妊娠・出産・育児を全面的に支援、サポートしている病院内でのお仕事。

産婦人科なので、健常食を約80食提供!

仕事内容は下記のみとなります♪
特別食作り、盛付、配膳、下膳、トレイチェック、食札、食数管理、洗浄

雇...

続きを見る...

03月19日更新

給与
1300円~/月収入例:228,800円(月22日勤務の場合)
勤務地
東京都港区芝浦
応募資格
栄養士免許をお持ちの方
勤務時間
6:00~15:00(実働8h)

案件のこだわりポイント

  • すぐに働きたい(急募案件)
  • お休みにこだわって探す(週休二日・日曜休み)
  • 未経験OKなところがいい(実務年数不問・新卒・第二新卒歓迎)
  • とにかく稼ぎたい!(高時給・好待遇の案件)

詳細情報を見る

NEW

国際交流に使われる施設内のレストランでのお仕事【調理補助】【6740】 派遣

●港区内にある国際交流を目的とした施設内にあるレストランでのお仕事

●施設内にあるレストランにて調理補助のお仕事をお任せします

●仕事内容
・スタートは野菜の「洗い・カット・盛り付け」など
※ある程度、慣れてきたら肉・魚のカ...

続きを見る...

03月14日更新

給与
時給:1330円.
勤務地
東京都港区六本木
応募資格
飲食店経験(ジャンル問わず)が10年程度ある方
勤務時間
10:00~19:00 または 11:00~20:00

案件のこだわりポイント

  • すぐに働きたい(急募案件)

詳細情報を見る

NEW

【赤坂見附駅すぐ】ホテル未経験OK 簡単な洗浄のお仕事 時給1,300円【6736】 派遣

●赤坂見附駅からすぐのホテルレストランでのお仕事

●キッチンの洗浄にて食器をメインとして洗浄のお仕事をしていただきます

●仕事内容
・食器洗浄
・シンクの清掃
・各場所へ食器を戻す
・食器ふきあげ
・その他...

続きを見る...

03月13日更新

給与
時給1,300円~
勤務地
東京都港区赤坂
応募資格
なし
勤務時間
7:30-11:30 月・火・水・木

案件のこだわりポイント

  • すぐに働きたい(急募案件)
  • 未経験OKなところがいい(実務年数不問・新卒・第二新卒歓迎)
  • アクセス良好な場所で働きたい(駅チカ・マイカー通勤OK)

詳細情報を見る

< 前のページ | 1 | 次のページ >

港区の特徴

東京都港区の虎ノ門や新橋、芝エリアは日本有数のオフィス街で、企業の本社機能が最も集まっている地域です。
駐日大使館や外資系企業も数多く存在しているため、外国人の人口も多いことで知られています。
青山、赤坂は商業エリア、六本木は歓楽街、麻布、白金台は高級住宅地となっていて、エリアごとにさまざまな表情を持っている区といえるでしょう。
博物館や美術館、公園やホールなどの文化芸術関連の施設も集まっていることが特徴です。
近年は汐留や台場など沿岸地域が大規模開発され、高層マンションの建築が進んでいます。
このため、若年層の流入が進んでおり、待機児童の解消を目指してさまざまな対策が行われています。
保育園の入園は両親と同居の家族がみな仕事に就いていることが前提ですが、港区は0~2歳児まではパート勤務でも保育園の入園が認められている区です。
保育園の入所者が増えるにしたがって、栄養士の需要も伸びていくことが想定されています。

港区の栄養士情報

食事は単に必要なカロリーや栄養を摂取するというものではなく、健康で質の高い生活を送る基本となる食生活を応援していくという視点が求められています。
保育園給食や病院食は、献立はできる限り変化に富んだもので、楽しく食事をする気持ちを持ってもらうという目的があります。
港区の栄養士会では、健康づくりサポーターとして放課後に地域の児童館などで料理指導を行ったり、子どもたちの健康や情操教育に携わってきました。
これまでの活動実績として、ちびっこクッキング、離乳食講習会、幼児講習会などを開催しています。
保育所や病院では栄養士以外の職種の職員や、家庭と連携して個々の発育・発達の状況や生活状況などの把握をし、食物アレルギーや疾病、障害がある子どもなどへの個別対応も行っています。
特に子どもにとって食事は食育の場でもあるため、食育計画の中に給食をしっかりと位置付ける取り組みが重要です。
また、施設外の地域とも連携を行うことで、小さな子どもからお母さん、高齢者の方と触れ合う機会を積極的に設けるよう努めています。

このエントリーをはてなブックマークに追加