栄養士・調理師の求人・転職・派遣なら|くっくビー

チャレンジする!を応援していく
栄養士さん 調理師さんのお仕事探しなら

CONTACT

TEL:0120-611-191
MAIL:

★栄養士と調理師の違い(前編)★

こんにちは、Person’s株式会社です♪

よく混同されてしまうことが多い調理師と栄養士ですが、実際の業務内容には大きな違いがあります。では、具体的にどのような違いがあるのでしょうか。今回は栄養士と調理師の違いを前編・後編に分けて比較していきたいと思います。

●調理師とは
調理師とは、調理師免許をもっている人のことを指します。調理師免許とは、国が定めた調理師法という法律にもとづき、国から認められた国家資格です。この免許をもっていなければ調理師と名乗ることはできません。
また、調理師のさらに上の資格に、専門調理師・調理技能士があります。こちらも国家資格です。
調理師は、お客様に提供する料理を作るプロフェッショナルです。
将来、レストランで働きたいと思う場合、調理師免許を取得することは就職活動の上で有利に働く場合が多いです。なぜなら、調理師免許を取得するためのカリキュラムは国(厚生労働省)によって定められているので、調理師養成施設を卒業して調理師免許を取得したという時点で、一定の知識や技術を身につけているのだと判断しやすいからです。調理師免許を取得する方法は、厚生労働省指定調理師養成施設で所定の単位を修得して卒業する他は、調理の現場で2年以上の調理実務を経験した上で国家試験に合格する必要があります。つまり、それだけ深く調理に携わったことがあり、食材を美味しくする術を持ち合わせているのが調理師なのです。

●栄養士とは
栄養士は、個人や集団に食事や栄養についてアドバイスをする「栄養の指導」や、提供する食事の管理(献立作成や食材の発注、栄養素の計算など)をする職業です。都道府県知事の免許を受けた国家資格で、主に栄養学に基づいた献立の作成や調理などを行う専門職です。
健康を維持するためや、不調を予防・改善するためにどんな栄養素が必要かを、専門的な知見に基づいてアドバイスをすることのできる「食と健康のプロフェッショナル」です。
栄養士も名称独占の資格であり「栄養士」と名乗れるのは国家資格を取得した人だけです。
活躍の場として一般の飲食店に勤める人も決して少なくはありませんが、身につけた知識や技術を存分に発揮できる職場としては、病院や学校、高齢者施設の給食といった「食べる人の健康への配慮が必要な現場」が想定されます。
また、近年ではジムなどのスポーツ関連施設や、エステなどの美容関連、サプリメント等の販売など、栄養士の専門知識を必要としている現場は広がりつつあります。
給食の現場では、目的に沿った献立作成とそれに伴う食材の発注、調理作業の管理などを担当する他、多くの場合は自ら調理場に立ち、他の調理員と一緒に調理実務も行います。
つまり、事務も調理もこなすエキスパートが栄養士なのです。
栄養士の国家資格を取得する方法は現在、厚生労働省指定の栄養士養成施設を卒業する以外の方法はありません。
養成施設として指定されている専門学校や大学・短大等で所定の単位を取得して卒業することで(行政機関への申請により)取得することが出来ます。

また、Person’s株式会社では、他にも都内の病院・介護施設・保育園など
管理栄養士・栄養士・調理師さんのお仕事の求人をたくさんご用意しております♪

新着求人を日々掲載していますので、
お仕事をお探しの方、ご検討中の方、この機会にぜひいかがでしょうか?

詳しくは栄養士・管理栄養士・調理師の求人・転職・派遣ならくっくbeeをご覧ください★”

調理師コラム一覧に戻る

このエントリーをはてなブックマークに追加